都留市上谷交流センター指定管理事業
移住促進
上谷交流センターでは以下の業務を実施しています。
貸館事業
上谷交流センターの1階、2階をご利用いただけます。
設備等
(1)ダイニングスペース
(2)個室
(3)浴室
(4)事務室
(5)その他交流拠点の設置目的を達成するために必要なもの
利用料について
使用種別 |
区分 |
1時間当たりの使用料 |
1日当たりの使用料 |
---|---|---|---|
日中利用 | ダイニングスペース |
170円 |
1,390円 |
個室 |
190円 |
1,560円 |
|
移住体験宿泊利用 | ダイニングスペース、個室、浴室 |
― |
4,530円(1世帯当たり、初めて移住体験宿泊利用をする場合に限り、1泊分を無料とする。) |
備考
- 使用単位が1時間当たりとされている施設等を使用した場合において、その使用時間に1時間未満の端数があるときは、1時間分の使用料とする。
- 午後3時から翌日午前10時までの使用を1泊とし、継続して2泊以上使用するときは、到着日及び出発日を除く期間の午前10時から午後3時までの使用時間は、1泊に含まれるものとする。
無料移住相談窓口
「都留市への移住を検討しているけど、住まいや仕事などについて相談したい…」
そんな方のために、都留市への移住の際に気になることをまとめて無料で相談できる「移住相談窓口」を運営しています。
下記からいつでもご連絡ください。専門の相談員が対応いたします。
LINEでの移住相談ができます!
都留市在住の移住相談員にLINE上で気になることをお気軽にご相談いただけます。下記リンクからお友だち登録してそのままご相談ください。
下記QRコードをスマートフォンから読み込んで頂いてもLINEの友だち追加ができます。
Zoomでのオンライン移住相談もできます!
オンライン会議システムZoomを使ってご自宅からお気軽に都留市への移住相談ができます。
上記のLINEにてお申し込みください。
お試し居住
都留市では市外にお住まいで、本市への移住または二地域居住を検討している方であれば、どなたでもお使いいただける「お試し住宅」(1泊2日)をご用意しています。スーパーや病院の場所を確認したり、空き家を見て回ったり、皆さんのご希望に応じて、移住相談員がご一緒させていただきます。
移住をご検討されている方は、ぜひ一度ご利用ください。
つる知るツアー
「都留市に興味はあるけど行ったことは無いし、どこに何があるのかも分からない。。。」
そんな方のために、都留市のことを知っていただく「つる知るツアー」を平成28年度から、定期的に開催しています。ツアーでは市内の商業施設や病院を回ったり、道の駅などの観光地を巡ったり、はたまた農業体験なんかも出来ちゃうかも?!都留市のことが知れて、観光もできる!そして移住後のイメージもふくらむお得なツアーです!市の職員や移住相談員がツアーに同行するので、気になることは何でも聞いてください。このツアーがきっかけで都留市に移住した方もいらっしゃいますよ。
空き家バンク事業
「空き家バンク」とは、地方自治体が、空き家の賃貸・売却を希望する所有者から提供された情報を集約し、空き家をこれから利用・活用したい方に紹介する制度です。
空き家バンクの物件は下記よりご確認ください。
一般社団法人 まちのtoolboxでは、Facebook、Instagramでも情報配信中です。
cocokara_z
都留市谷村エリア
チャレンジ・プロセス・「?」を大切に
踏み出す一歩を応援しあう共創拠点です
.
鉄棟2F/#コワーキングスペース
平日9:00-17:00
.
📍まちのtoolbox
都留市上谷2-2-10 / 0554-67-9155
.
📨お問い合わせはDMで
.