2025年05月28日
山梨県地域課題解決型起業支援金の事前説明会を開催しました(SHIBUYA QWS 渋谷区)
活動報告山梨県地域課題解決型起業支援金の事前説明会を東京都渋谷区のSHIBUYA QWSにて実施しました。
14人の方々にご参加いただきました。
まずは、山梨県産業政策部 スタートアップ・経営支援課の山田雄太さんに起業支援金の概要をご紹介いただきました。
昨年の採択者の合同会社いっこめの桐山祐輔さん
近江屋ながおかの広報・新規事業担当 長岡 夏未さん
に経験談をお話しいただきました。
その後、パネルディスカッションにおいて、起業の動機、申請・審査、伴走支援、経費、山梨県といったテーマで質疑応答をしていました。
長岡さんからは、資源が豊かなので、それを活用する可能性があふれている、また東京に近いので情報が入りやすさ、動きやすさが魅力。
また、地域で取り組もうとすると、地域の人々、メディア、官公庁が応援してくれる体制があるというお話がありました。
桐山さんからは、東京以外の場所でも暮らしたいという気持ちがあるのであれば、山梨県が良い。
起業の面でいうと、甲府は徒歩10分て公的機関がそろっていて、支援体制が充実している。
それは、若者が少なく、起業しようという人が少なく、何かしようという人を支えてくれる人が多い。
自分の居場所ができる、チャレンジしやすいというお話がありました。
暮らしの部分でも、子育てをするにも体験できるもの、山に囲まれているので四季を感じられる、そういった面での教育もお金を払わなくても体験できるものが充実しているというお話がありました。
一般社団法人 まちのtoolboxでは、Facebook、Instagramでも情報配信中です。
cocokara_z
都留市谷村エリア
チャレンジ・プロセス・「?」を大切に
踏み出す一歩を応援しあう共創拠点です
.
鉄棟2F/#コワーキングスペース
平日9:00-17:00
.
📍まちのtoolbox
都留市上谷2-2-10 / 0554-67-9155
.
📨お問い合わせはDMで
.